炭平組 「3つの部門」のはたらき方 |
部門① もてなす
お客さまの特別な時間に
立ち会えるしあわせ

炭平組がお客さまにご提案する3つのスタイルの旅館

部門① もてなす | 炭平旅館「ありがとう」という言葉に
支えられる毎日。

おもてなし部 | 2022年入社 | J.Iさん

私たちのもとにお越しになるのは、家族や大切な方たちと非日常の特別な時間を過ごされるお客さまがほとんどです。人生における特別な時間だからこそ、丁寧におもてなしをすることを心がけています。お客さまからの思いがけない「ありがとう」という言葉をちょうだいすると、かけがえのない大切な想い出づくりのお手伝いが出来たのかなと、私も嬉しさが溢れます。

一日の流れ
14:00
出勤・ミーティング
15:00〜16:00
休憩
16:00〜17:00
夕食準備
17:15〜22:00
夕食の提供
22:00〜23:00
片づけ

部門① もてなす | 炭平旅館様々なお客さまとの出会いに、
毎日がドキドキ。

フロント | 2019年入社 | M.Sさん

お客さまがご到着後、はじめにお越しになるのがフロントです。これから観光しようとワクワクされているお客さまには、地域のオススメ情報をご案内したり、長旅のお疲れが見えるお客さまには、まずはお茶をお出ししてほっと一息ついていただきます。お客さまのご様子を素早くキャッチし、ちょうど良い接客ができるように心がけています。

一日の流れ
9:00
メール処理・入力/確認作業
10:00〜12:00
チェックアウト業務
チェックイン準備
片づけ・締め作業
12:00〜
ロビー/ライブラリ清掃
電話/メール対応
13:00〜14:00
休憩
14:00〜
ミーティング
14:30〜17:00
チェックイン・お客様対応
電話/メール対応・入力作業

部門① もてなす | 炭平旅館旅の想い出を彩る、
隅々まで特別な空間づくりを。

演出部 | 2008年入社 | R.Sさん

私は演出部として、お掃除を主にさせていただいています。「演出部」という名前はお掃除だけではなく、お客様の旅の想い出を演出するという気持ちを込めて付けられました。お客様の特別な日の想い出に残るよう、結婚記念日にはタオルで手づくりしたペアクマを飾ったり、季節の折り紙を添えて日本の四季を感じていただいています。「かわいい折り紙、記念に持って帰ります」などメッセージをくださったときはとても嬉しく、こちらも幸せな気分になります。

一日の流れ
9:00
出勤
フロント・精算・お見送り
10:30
客室清掃
13:00
チェックイン前 最終チェック
14:00
後片づけ・翌日準備・折り紙など
15:00
退勤

部門① もてなす | 季ト時日本に来てよかった。
成長できる環境がここにある。

副支配人 | 2021年入社 | K.Cさん

私は子どもの頃から日本で働きたいと考えていました。故郷のミャンマーを離れての生活は不安に思うこともありましたが、ここで働くスタッフはとても温かい人ばかり。日本のマナーや文化もしっかりと学ぶことができ、自分自身の成長に繋がっています。お客さまが快適に過ごしていただける環境を丁寧に心をこめて整えていると、私自身も清々しい気持ちになります。お客さまにお褒めいただけると「日本に来てよかった」と思います。

一日の流れ
9:00〜10:00
出勤/朝食洗い物
10:00
チェックアウト
10:30
本日の予約確認/引継ぎ表作成
11:00
客室清掃/ベッドメイク
13:00
休憩
14:00
朝礼
15:00
チェックイン
17:00
夕食準備
18:00
夕食提供
20:00
帰宅

部門① もてなす | 季ト時実学を通して学べる喜び。

サービススタッフ | 2023年入社 | N.Tさん

「季ト時」で働く中で特に嬉しかったのは、以前ご宿泊された外国人のお客様から、お礼の手紙とともに母国の伝統的なお菓子を送っていただいたことです。また、お客様アンケートでも「ありがとう」「癒されました」という温かい言葉をいただくことがあり、そのたびにこの仕事のやりがいを実感します。お客様に心を込めて接し、何度でも訪れたくなる宿を目指して、これからも日々学びながら成長していきたいと思います。

一日の流れ
13:00〜14:00
出社/チェックイン準備
14:00
客室チェック/朝礼
15:00
チェックイン
16:00
休憩
17:00
夕食準備
18:00
夕食提供
21:00
夕食洗い物
22:00
ラウンジナイトタイム仕様へ
23:00
食器片づけ
23:30
帰宅

部門① もてなす | 本巣ヱぷるるんと踊るたまごパン。
出来立てをお届けする喜び。

販売係 | 2023年入社 | S.Tさん

濃厚な卵を使用した「たまごパン」が焼き上がりが近づいてくると、お店の中にやさしく甘い香りが漂いはじめます。そして、焼き上がった「たまごパン」が、ぷるるんと踊りながら店頭に顔を出すと、お客さまから「うわぁ〜っ!」と驚きの歓声が上がります。「たまごパン」を通して、お客さまに、笑顔と感動をお届けするのがとても楽しく誇りに思います。といったような文章が入ります。

一日の流れ
8:00
出勤
8:30
割卵作業
10:00
仕込み
12:00
休憩
13:00
仕込み
16:00
片付け
18:00
退勤

部門① もてなす | うかわお子さまからお年寄りまで
召し上がっていただける喜び。

販売係 | 2020年入社 | J.Fさん

城崎には、ご家族で旅行に来られる方も多く、お子さまからお年寄りまで安心して召し上がっていただける、発酵あんこと丹波黒豆きな粉を贅沢に使ったきなこパンはとても人気です。城崎温泉駅の目の前にある店舗ではイートインスペースで電車を待ちながらのご利用されるお客さまも多く、おじいちゃんおばあちゃんがお孫さんと一緒に嬉しそうに召し上がっておられる顔を見ると、この仕事に携われてよかったと感じます。

一日の流れ
8:00
出勤、制服に着替える
8:30
揚げパン生地・解凍・ホイロ発酵
9:30
きなこパンプレミアムのクリーム絞り
10:00
開店・営業開始
11:30〜12:30
休憩
16:30
2階イートインの掃除・厨房片づけ
17:00
閉店・営業終了